離婚に伴う任意売却 > 基礎知識 > 任意売却に必要なお金

任意売却に必要なお金


ローン返済に困っているのに、任意売却業者の費用はどうしよう…?

離婚をきっかけとして、住宅ローン返済の先行きが不透明になってしまった方にとって、任意売却業者に手続きを依頼するための費用がすぐに用意できるでしょうか?
そもそも、資金繰りが厳しい状況に追い詰められているのに、高額な費用がかかるようでは、手続きそのものを進めることができません

任意売却業者を利用するためには、もちろん仲介手数料が費用として必要になります。
ただし、これは成功報酬型です。
つまり、任意売却が成功した後に発生する費用ということです。

そのため、手持ちの現金が用意できなくても、任意売却業者に仕事を依頼することは可能です。

仲介手数料はだいたいどの程度を考えておけばいい?

どの任意売却業者に依頼をするかによって、仲介手数料が変わってくるのではないか、と心配に思っている方がいるかもしれません。
しかしご安心ください。
仲介手数料は宅地建物取引法によって、計算方法がきちんと決められています

仲介手数料の計算方式は、次の通りです。
(仲介手数料)=(任意売却成約価格の3パーセント)+6万円+消費税

具体的には、任意売却で2000万円で売却できたとすると、「60万円+6万円+消費税」が仲介手数料となるということです。
支払いのタイミングは、成約されたところで、成約代金から差し引かれるようになっています。

業者によっては、引っ越し費用などを工面してくれるケースも

このように、任意売却業者にかかる費用としては、仲介手数料のみです。
明朗会計ですので、安心して業務の代行を依頼できますね。

加えて、経験豊富な任意売却業者のなかには、債権者との交渉において引っ越し費用を捻出してくれるという、うれしいケースもあります。
おおよそ、10万円から30万円程度が一般的ですが、思わぬ加算となりますね。


ページトップへ

離婚での不動産売却に強い任意売却会社ランキング

1LUARCH (ルアーチ)

おすすめの理由
  • 任意売却の経験豊富な専門スタッフ
  • 安心のアフターフォロー
  • 24時間365日ご相談無料

利用者の声
         
48歳 (男性)「ローンを残さずに自宅を売却」
         
無料相談のおかげで一歩踏み出せました。なんとかローンを残すことなく任意売却できたのでほっとしています。

公式サイトはこちら

2マッシュアップ不動産販売株式会社

おすすめの理由
                 
  • 迅速な対応
  • 安心のアフターフォロー
  • 不動産会社ならではの視点で解決

3株式会社日本ファンド

おすすめの理由
  • 任意売却事業に尽力
  • 親身な対応
  • 交渉はお任せ

ページトップへ
TOPページへ

基礎知識

任意売却の手段

口コミ・評判

運営者情報